top of page
執筆者の写真一江 濱田

SOSを出す犬猫たちを救い続けるために。保護ハウス修繕にご支援を!

2013年12月。

初めて岡山県動物愛護センターに足を踏み入れた日から始まった、私の保護活動生活。

 

私たちの団体は預かりメンバーが各々の仕事をしつつ各家庭でお世話をするスタイルで、保護する建物を持たないため、預かることができる犬猫の数に限度がありました。

 

「どんな命も諦めたくない」という想いから昨年に保護犬猫ハウスを設けるためのクラウドファンディングに挑戦し、おかげさまで「種っ子ハウス」を作ることができました。

 

以前よりも殺処分対象の子をスムーズに引き出せたり、私たちの心労も軽減されたりと、本当にハウスはなくてはならない場所となりました。しかし、もともとボロボロの家を安く購入させていただいたこともあり、ハウスの修繕が急務となっています。

 

犬猫たちにも、しあわせの種たちのメンバーにとっても安心安全の場所であり続ける必要がありますし、ハウスを修繕をすることで動物取扱業を取得することができ、保護できる頭数を増やすことができます。

 

保護できる子が増えたことや終生飼育の子たちも増えたことにより、現状の医療費、飼育費も逼迫してきています。

 

私たちの想い、活動にご賛同いただける皆様、どうかあたたかい応援をお願いします。



ページをご覧いただきありがとうございます、代表の濱田です。


私たち認定NPO法人しあわせの種たちは2016年に立ち上げた岡山県動物愛護センター登録ボランティア団体で、「命の選択をしない」「決めつけない」「諦めない」ことをポリシーに活動してまいりました。


病気や怪我、高齢で引き取り手のいない犬猫や人馴れしていない野犬や野良、威嚇、咬みつきなどの問題行動があるとして「殺処分対象」となってしまった行き場のない犬たちを積極的に保護しています。

昨年のクラウドファンディングでは温かいお気持ちのご寄付をいただきまして、誠にありがとうございました。改めましてお礼申し上げます。

さて、この度、私たちは次なるクラウドファンディングに挑戦しております。

「どんな命も諦めたくない」という想いから昨年に保護犬猫ハウスを設けるためのクラウドファンディングに挑戦し、皆様のご支援のお陰様で「種っ子ハウス」を作ることができました。

以前よりも殺処分対象の子をスムーズに引き出せたり、私たちの心労も軽減されたりと、本当にハウスはなくてはならない場所となりましたが、もともと古い家を安く購入させていただいたこともあり、ハウスの修繕が急務となっています。

犬猫たちにも、しあわせの種たちのメンバーにとっても安心安全の場所であり続ける必要がありますし、修繕をすることでハウスで第二種動物取扱業を取得することができ、保護できる頭数を今より増やすことができます。

正直、保護できる子が増えたことや終生飼育の子たちも増えたことにより、現状の医療費、飼育費も逼迫してきています。

しかし、センターの収容は止まることなく犬舎は常に不幸な犬猫たち溢れかえっております。どの命も諦めることなどできません。

そんな状況を打破し、継続的に活動をすることができるような環境を整えるためにも、新たなクラウドファンディングを立ち上げさせていただきました。

こうしてまた皆様にお願いするばかりで心苦しいのですが、私たちだけでは到底叶わぬことばかりです…

果てしない活動に心折れそうになりますが、どうしてもセンターで助けを待っているあの子たちを諦めることなどできません。

ハウスで生活している子たち、また、これから迎える子たちが安心安全に暮らせるように、応援して下されば助かります。

私たちの想い、活動にご賛同いただける皆様、どうかあたたかい応援をお願いします。


※今回もご寄付いただく方には税制優遇を受けることができる「寄付金受領証明書」をお送りさせていただきます。




閲覧数:4回0件のコメント

Σχόλια


bottom of page